[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
瑞竜山・法雲寺 ずいりゅうさん・ほううんじ
今回、秩父34観音寺巡拝の最初のお寺です。
中央高速道路を甲府昭和で降りて笛吹市で時間調整を して秩父へ入りました。時間調整でひと眠りしたので すっきりした気分で秩父入りです。早朝7時30分ごろ 法雲寺で参拝、写真を写して納経所が開くのを待ちました。
早朝の空気は澄み切って美味しささえ感じました。今回 の巡拝のネット情報ですと立派な「彫り物」が多く観られる との事、彫り物を多くカメラに収めました。
法雲寺も鴨居の彫り物が目に入り、パチリ一枚撮りました。 少し時間がありましたので庭の花を数枚撮りました。
最初のお寺です、まだ足は軽いものです石段が苦になり ません。34ヶ寺巡拝で膝が持ちますか?心配です。 三日間頑張ります! 御朱印が頂けました。 カーナビに観音寺をセット、31番札所へ向かいます。 (今回の巡拝順序は地図で山間部からと決めました)
∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞より
便利という価値観に負けては、 人間社会本然の大事な部分を 見失ってしまう。