[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
|
||||||
日本唯一の四方懸造りの観音堂(国重文) 高蔵寺より約45分位で笠森寺へ到着です この坂東観音寺巡拝で一番の難所?でしょうか 石段が続きます参道!途中 女人坂手摺一式 が奉納されてます 少し進むと名木 三本杉が 少し進むと 子宝の大木 女性の方が大木の 穴を潜ると子宝に恵まれると言う 子授観音様 梯子が添えられていました 芭蕉の句碑を眺め 山門を潜ってやっと境内へ 国の重要文化財の 笹森観音堂がパット目に入ります よくぞこの 岩場にと言ったお社です 本堂へは履物を脱い で 板張りの狭い急な階段を登ります 見晴らし 最高のお社 本堂に着きます 360度パノラマ 展望です お参りした方へのご褒美でしょう 参拝を済まして 撮り廻りました 除夜の鐘が うるさいと問題になってる現代 この寺の鐘は 近隣に影響がないだろうと思われる所にあり ました なんと高台の山にあるお寺でした ☆ 20 世 紀 の 名 言 ☆より 空を見上げて
ごらん |